独自ドメインサービス
DNSマネージャ レコード設定の流れ
1. 設定画面
- * 新規にレコードを追加したい場合は、「レコードの追加」ボタンをクリックします。
- * 既に設定してあるレコードを変更したい場合は、変更したいレコードの「変更」ボタンをクリックします。
2. 入力画面
- *1 設定するレコードのタイプ(Aレコードなど)を選択します。
- *2 設定するホスト名を入力します。設定可能なホスト名はレコードタイプによって異なります。 詳しくはこちらをご確認ください。 各レコードの入力制限
- *3 設定値を入力します。設定可能な値はレコードタイプによって異なります。
詳しくはこちらをご確認ください。 各レコードの入力制限 - *4 TTL値を設定する場合、チェックボックスをクリックし、600〜86,400の間でご希望の数値を入力します。
チェックボックスを外して更新すると、デフォルト値に戻ります。 - *5 入力完了後「更新する」ボタンをクリックします。